【お知らせ】難易度表記変更について
我々、Team -終焉-の創作譜面をプレイしていただいてるプレイヤーさん、そしてこのブログを閲覧していただいている方々、ありがとうございます。
Team -終焉- 管理人 Blood Emperorです。
今回はちょっと重要なお話をさせていただきます。
さて早速なんですが、我々の創作譜面の難易度表記についてです。
つい最近TwitterのDMにてご質問がありました
「どのくらいが難易度10相当なの?」
「25と25+って何が違うの」
など難易度表記についていくつか寄せられました
まずMalodyには難易度が1〜30までが通常値とされています。
アップロードしてた当時は英語表記であまり理解出来てませんでした。
そこで実際にいろんな方が作られた譜面をMalodyスタッフによる審査で承認された譜面(Stable)をプレイして判断し以上の画像で判断した形になります
ですが、分からなかったプレイヤーさんの気持ちにお応えして難易度表記を変更することにしました。
今までは”Extreme Lv.??”と表記してきましたが、
次は”Extreme Lv.??[★??]に変更します。
この[★??]は実際の本家太鼓の達人の難易度表記に使われているものになります。
逆に知らない方はいないと思いますが、太鼓の達人は★の数が多ければ多いほど(MAX★10)、難易度が高いようになってます。
※太鼓さん次郎の一部のcreatorとかは★11とか12があったりなかったり
そして今後の難易度数値を以下の画像に変更します
例えば
自分が初めて作った問題作
Exitium Extra Lv.30+ → Lv.31[★11]に昇格
MYSKBeatと合作したTempestissimoは
Extreme Lv.30 → Lv.30+[★10+]に昇格
って感じになります。(そろそろ低い難易度作れるようになりたい)
この表記は3/20に配布される新しい譜面パックから適用されます。
今まで配布した楽曲は順次再配布という形でいきたいと思いますのでよろしくお願いします。
長くなりましたが、以上で難易度表記変更のお知らせでした。これからも我々Team-終焉-をよろしくお願いします。
0コメント